新型コロナウイルス感染症ガイドライン

オミクロン株に関する情報 東京都福祉保健局
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/corona_portal/henikabu/omicron_info.html

新型コロナでの搬送は
民間救急フィール
お問い合わせは24時間対応
➿0120-194-399

発熱などの症状があるときは、東京都発熱相談センター(03-5320-4592)へ電話でご相談ください。
東京都発熱相談センターについて
以下のような相談を受け付けます(24時間、土日祝日を含む毎日)。
1.発熱等の症状がある方
発熱等の症状を呈した方で、かかりつけ医のいない場合※や相談先に迷っている場合などの相談に対応します。
(電話番号) 03-5320-4592
※かかりつけ医のいる方は、かかりつけ医に電話でご相談ください。

新型コロナウイルス感染症が心配なときは かかりつけ医またはお近くのクリニック(内科)にご相談を!
発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合など(高齢者や基礎疾患等のある方 妊婦の方は 発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合)は かかりつけ医またはお近くのクリニック(内科)にご相談ください。
※PCR検査センターは 「かかりつけ医」からの申し込みとなります。 まずはご相談ください。

東京都発熱相談センター 医療機関案内専門ダイヤル
●電話番号:03-6732-8864(24時間、土日・祝日を含む毎日)
2.接触確認アプリ「COCOA」により、濃厚接触の可能性があった旨の通知があった方

◇ 参考資料 ◇
新型コロナウィルスガイドライン -厚生労働省-

「息苦しさ、強いだるさ、高熱などの強い症状のいずれかがある」
「高齢者や基礎疾患がある人で、発熱やせきなどの比較的軽い風邪症状がある」
「比較的軽い風邪が続く」

上記の症状がある方は、下記にお電話で相談して下さい。

・厚生労働省電話相談窓口(0120-565-653)

・東京都コロナウィルス感染症電話相談窓口
            (03-5320-4509)

・帰国者・接触者相談センター(最寄の保険所)
      以下資料を参照

     《保健所所在地と管轄区域案内》

 南多摩保健所
多摩市永山二丁目1番5号
電話 042-371-7661
 日野市
 多摩市
 稲城市

 八王子市保健所
八王子市旭町13番18号
電話 042-645-5114
 八王子市

 多摩立川保健所
立川市羽衣町二丁目63番
(東京都立川保健衛生仮庁舎内)
電話 042-524-5171
 立川市
 昭島市
 国分寺市
 国立市
 東大和市
 武蔵村山市

 多摩府中保健所
府中市宮西町一丁目26番地の1
東京都府中合同庁舎内
電話 042-362-2334
 武蔵野市
 三鷹市
 府中市
 調布市
 小金井市
 狛江市

 西多摩保健所
青梅市東青梅一丁目167番地の15
電話 0428-22-6141
 青梅市
 福生市
 羽村市
 あきる野市
 瑞穂町
 日の出町
 檜原村
 奥多摩町

 多摩小平保健所
小平市花小金井一丁目31番24号
電話 042-450-3111
 小平市
 東村山市
 清瀬市
 東久留米市
 西東京市

 町田市保健所
町田市森野二丁目2番22号
町田市庁舎7階
電話 042-724-4241
 町田市

 受付時間
午前9時から午後5時までです。
(土日、祝日、12月29日から1月3日を除く)
受付時間以外の食中毒や感染症など緊急のお問合せは、
 「東京都保健医療情報センター 電話03-5272-0303」に
おかけください。